9/25
納豆・発酵食・美容食・食養生

人呼んで「最高の美容食」。美肌効果が高いうえ、骨を強くし腸内を整え、血圧を下げるといい事ずくめの発酵食品。5大栄養素のタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラルに加え、特に体内で合成できない必須アミノ酸をバランスよく含みます。大豆が納豆になると皮膚の再生を促すビタミンB群は約6倍、シミやシワ、生活習慣病を予防するレシチンは約1、5倍と言われています。
レシチンは寝る前に食すと美肌作りに有効です、睡眠中に肌は作られるのでお夕飯にぜひいただいて下さい。
発酵醬ダレのご紹介=このタレはごはんやお豆腐にのせるだけでも良いですが、これから出番の多いおうどんやパスタのタレとしてもおすすめ(すり鉢に納豆、豆板醤、ごま油、すりごま、卵黄、味噌を入れてすりませる、好みで梅干しや少しの甘み、三つ葉、ねぎなどを加えても)。ごま油がポイントです、香ばしさやコクで美味しくなり、含まれるビタミンK2の吸収がよくなります(まいにち食薬養生帖では9月20日、230ページ)。
丁度今、radikoでも聞けるANA WORLD AIR CURRNTで葉加瀬太郎さんと納豆のお話をしています。納豆は、世界を股にかける葉加瀬さんの元気の源かもしれませんね。皆さんとも心と体を整え、未来をも変える食の大切さを分かち合えたらと思います。10月から食養講座と料理教室が始まります、楽しく美味しい時間を御一緒に如何ですしょう。