2019.12.16

中医学では、腎の働きを良くすると言われる黒豆。血を補う効能もあるナツメと水から一緒に煮出したお茶を最近よくいただきます。自家製ナツメは空気の綺麗な里山の、日当たりの良い所で育つ大木をセレクトしています。赤く実ったら直ぐに手摘みし、蒸してからセミドライに乾燥させて冷凍保存しています。黒豆と合わせると、香ばしい香りとナチュラルな甘みにホッとします。
黒豆は甘煮以外に、フライパンで乾煎りした炒り豆も小腹が空いた時によいし、その後酢漬けにしても良いですね。ブラジルのフィジョアーダのようにお肉とコトコト煮込んでも美味しものです、新豆が出る頃は柔らかく調理も楽。足腰の弱り、老化防止、エイジングケアにもお勧めの黒豆、日常的にいただいて下さい。