2022.10.07

自然のサイクルは偉大です。人間の体調に合わせるべく、四季の食物が先手を打つように実りの時期を迎えます。秋のこの季節は、体の内も外も乾燥に対するケアが大切になってきます。肺や呼吸器を潤すと水分がより良く体に巡るので、肌もキレイになりますよ。今が旬の梨、イチジク、柿などの呼吸器系の状態を整える果物の薬膳コンポートはお勧めのデザートです。
柿は体を冷やしますが、カロテンが豊富で粘膜を保護し、二日酔いにも効果的。体を温めて気のめぐりを良くするシナモンや八角などのスパイスと合わせます。作り方は、柿1個、梨1個、イチジク2個の皮をむき、食べやすい大きさに切ります。鍋に水500cc、白ワイン100cc、氷砂糖150〜200g、八角、シナモン、カルダモンなど好みのスパイス適宜を加えて中火で煮る。氷砂糖が溶けたら、梨を加えて10分ほど弱火で煮て、柿とイチジクを加えてさらに8分ほど煮ます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、好みで蜂蜜や柑橘をほんの少し落としても美味。便通作用を促し、咳や痰に有効な秋の果物を美味しく堪能して下さい。
日々の食を何となく口にするより、食材の持つさまざまな効能を実感しながら、心と体が潤うメニューを心がけると免疫力もアップし、お料理がグンと楽しくなります。