2022.8.29

秋蕎麦・井澤由美子・soba・蕎麦・朝蕎麦・健康・ルチン・高血圧・_蕎麦道場・食養生・血液サラサラ

蕎麦好きです。段々と秋の気配を纏った爽やかな朝が増えてきましたね。心地よい目覚の朝にいただく朝蕎麦はいかがですか?とてもお勧めです。体も頭もシャンとしますし、朝食としても胃もたれがない。たっぷりの大根おろしに庭の山椒の葉を合わせたものや、おろしわさび、挽き割り納豆、炙った海苔などを気分で添える。キリッと〆た冷たい秋蕎麦は、濃厚な風味で香りが高く、深い味わいです。

蕎麦に含まれるルチンはポリフェノールの一種。血管を修復して血液の流れをよくすることは周知の通りですね、血圧降下も手伝います。このルチンはビタミンCと一緒にいだくとよりよい効果をもたらすので、例えばビタミンCが豊富なおろしたての大根などを添えると、味と共に栄養面でも相乗効果が高くなります。蕎麦はビタミンやミネラルも豊富、アンチエイジング、生活習慣病対策、ダイエット、疲労回復にも良いものです。

私は蕎麦の方にわさびを少々のせ、ツユにひたす派です。朝からキリッとしたお蕎麦をいただくと背筋が伸びる感じがし、沢山の蕎麦の効能が頭をかすめるので、心身共に食養生。栄養は茹で湯にも流れているので、忘れずにいただきます。